2023/03/19 22:38
近年は冬でも暖かい日が続くので1、2月にも酵素シロップの仕込みをすることが多くなりましたが、
通常は暖かくなってきた春分を目処に今年1年のシロップ作りがスタートします。
その時にぜひ入れたいのがハーブや雑草の若葉やお花。
うちの庭でもドクダミや雪の下が可愛らしい葉を広げ始めています。
今年は暖かいからか去年よりもずいぶん早く出てきました。
酵素シロップのワークショップを始めた頃は春分でもまだ冬のように寒くて、発酵までずいぶん時間がかかったのを覚えています。
それに比べるとここ2−3年は春分前でもずいぶん暖かくなってきています。
季節の変化や年毎の違いに気づくことができるのも酵素シロップのおかげです。
3月4月のワークショップのお知らせ
3月26(日)・27日(月) 葉山のアトリエ チケットはオンラインストアで ※26日sold out
3月30日(木) 横浜技能文化会館(館内) お申し込みはこちら ※キャンセル待ち受付中
4月2(日)・3日(月)puukuu食堂(日本橋) お申し込みはこちら ※3月21日(火・祝)正午頃より受付開始
これまでelavaで開催していたワークショップの場所がpuukuu食堂になりました。
2020年に新しくオープンしたmina perhonenが始めた可愛い食堂です。
春のシロップは冬に溜まったいらないものを体から出すお手伝いをしてくれます。
これからの暖かい季節を活動的に迎えるために心も体も身軽になっていきましょう!